秋に植えたブロッコリーの収穫!
2020年12月05日 イベント日誌
11月24日(火)と12月1日(火)、三田市にある、塾の卒業生が運営している「コレカラ農園」に2週連続で農作業のお手伝いに行ってきました。ちょうど秋に皆で植えたブロッコリーが大きく育って収穫時でした!
2日間とも少し肌寒かったですが快晴で、天気に恵まれました。
【11月24日】
11月24日は蕪の苗の間引き作業と、力自慢の男性メンバーは駐車場の予定地にある切り株と大きな石の撤去作業をお手伝いしました。蕪は苗が密集していると大きく育たないので、10センチ間隔になる様に抜いて、抜いた苗も新しい畝に植えていきました。
切り株の撤去はかなり難航して、次回に持ち越しになりました。
【12月1日】
12月1日はブロッコリーの収穫をしました。2人一組で畑を回りながら大きくなったブロッコリーの根元をナイフで切って収穫していきます。採れたての5本をランチに塩ゆでして、皆でいただきました。自然な甘みがあって、とてもおいしかったです!
先週に引き続いての切り株の撤去は今回も抜ききれず、次回には必ず!と作業メンバーは意気込んでいました。他に、畑の横に撤去した土と石を運んでスロープを作るお手伝いもしました。
帰りには皆に一本ずつ、採れたてのブロッコリーをお土産にいただきました。農園では蕪の他にキャベツも 育てていて、成長が楽しみです! コレカラ農園の皆さん、ありがとうございました。
by Y.R.