北海道合宿 Vol.1
2020年07月27日 合宿日誌
「北海道合宿2020」が始まり、1週間目のレポートです!!
場所は北海道道東。最長で1ヶ月半過ごすこの合宿で、雄大な自然を背景に、釣りや長距離トリップを思う存分楽しむ合宿です。
7月10日から合宿最初の1週間は、釣りや、その準備を中心とした充実した日々を送っています。初日には、宿舎のすぐ近くにある屈斜路湖を散策しました。透き通るような湖に大興奮でした。
釣り編
釣りは「阿寒川」「養老牛川(標津川)」の渓流釣りに挑戦です。「釣り師」としてプロ級の腕前を持つ大越塾長の指導のもと、川で釣りをします。
川の流れを読んで、竿先を繊細に動かすことなど、手取り足取り教えていただきました。阿寒川では、40cmに近いニジマスを計5本も釣り上げました!養老牛川(標津川)では、ヤマメやイワナなどの魚を釣り上げ、その日の晩に唐揚げにしていただきました。
釣りは準備や後片付けも大切です。倉庫の竿やボートを取り出して点検したり、仕掛けを準備したり、釣りの準備がとても大切であることを学びます。一つずつ全てのことを丁寧に確認し、安全に釣りができるようにしていきます。
by N.N.