第2回 お灸講座
2019年07月06日 イベント日誌
6月29日(土)に、鍼灸師の惠美公二郎先生による、2回目のお灸講座がありました。
初めに、心不全で命を落としかけていた犬に惠美先生がお灸を行い、見事回復したというお話を映像を見ながら説明してくださいました。その犬は少しヤンチャな性格のようですが、お灸の最中は嫌がるどころかイビキをかきながら気持ちよさそうに眠っていました。今では「お灸をするよ」と声をかけると、嬉しそうに背中を向けて待っているそうです。
その後、塾生一人一人に脈診をしてくださいました。脈を測られただけでどこが悪いのか言い当てられ、とても驚きました。鍼治療をする前は固く違和感があった部分が、治療後は驚くほど柔らかく変化し、その違いにビックリ! それぞれの症状に効くツボも教えていただきました。先日怪我をしてしまった塾生のS君は、怪我の治りが早くなるツボを教えていただていました!
鍼灸を身近に感じてほしいからといつも貴重な時間を割いて講座をしてくださり、本当にありがたい思いでいっぱいです。これからも健康体を目指して、教えていただいたことを無駄にしないよう、日々の生活や塾内でもお灸を取り入れていきます!
By C.Y.